2009年06月29日
ぞうきんじゃないですよ!

この白くてぞうきんみたいなやつがせんまいです。
普通は黒いのですが、うちのお店では皮を剥いています。
食べ方は、チョジャかしょうが醤油で!
自分事ですが、今日6月29日は誕生日でございます。
いよいよ僕もアラフォーの仲間入りです。
はあ……。
この場を借りて、祝っていただいた方、おおきにです!
さて、素敵な40代を迎えられるよう頑張ります!
2009年06月27日
2009年06月25日
雨が降りませんね
こんばんは、お久しぶりなアルバイトNです。ここのところ、店主がちゃんと更新してるようなので安心です。
文字通り、地上では水のない6月になってしまいましたね。梅雨らしさのないまま台風が来そうな感じが…。
本日は店主のお友達がこられました!あ、添付はプライバシー保護のため、ちょっとブレたのを利用しております。
中学校時代の級友方らしく、ぷち同窓会です(・∀・)+゚
なんでも、その中のIさんが海外に飛び立ってしまうのだとか。
Iさんは私も何度か面識を持たせていただいてたので、ほんのり寂しいです。別れは春に限ったことではないのですね…。転校とは無縁の中高時代だったので、すっかり忘れていました。
ですが、みなさん別れの寂しさを吹き飛ばすように終始笑っておられました。
お酒の力とはすごいものです。笑
時計が示す時間を疑うほど、みなさんよく飲み、よく笑い、よく騒いでおられました(*´▽`*)
地球の裏側ってどんなとこなんでしょうか。
絶対に地面を直進したほうが早いのに、人類はどうして空を飛ぶことばかり考えて、下に進むことを考えないのでしょうか。
不思議です。
Iさん、どうかお気をつけて!

2009年06月23日
これぞプロの技!
今日は僕の友人の大溝氏が久しぶりに会いに来てくれました!
彼はボルドーというフランス料理屋の二代目です。
せっかくなので、店にあったホワイトコーンを使ってスープを作ってもらいました。

入れるものは至ってシンプルです。
ホワイトコーンの他に、生クリーム、牛乳、塩、以上です。
たったこれだけの素材でおいしく出来るのは、やはりプロの技だと思います。
うちの店でも明日から作って出そうと思ってます。
肉料理荒川改め、フランス料理荒川の始まりです!
冗談です(笑)
彼はボルドーというフランス料理屋の二代目です。
せっかくなので、店にあったホワイトコーンを使ってスープを作ってもらいました。

入れるものは至ってシンプルです。
ホワイトコーンの他に、生クリーム、牛乳、塩、以上です。
たったこれだけの素材でおいしく出来るのは、やはりプロの技だと思います。
うちの店でも明日から作って出そうと思ってます。
肉料理荒川改め、フランス料理荒川の始まりです!
冗談です(笑)
2009年06月20日
生レバうまー
こんばんは!
アルバイトのKです。
今日は忙しかったんで、わかがまかないに生レバーを出して下さいました!!!
やったあ!

レバー大好きなので、めっちゃ嬉しいです!
これで疲れもふっとびます!
来週も生レバーが出てきたら…ごにょごにょごにょ
明日は烏丸御池の漫画ミュージアムで、友達とひたすら漫画を読んできます
暑い日はクーラーの効いた部屋に引きこもるに限りますね!
アルバイトのKです。
今日は忙しかったんで、わかがまかないに生レバーを出して下さいました!!!
やったあ!

レバー大好きなので、めっちゃ嬉しいです!
これで疲れもふっとびます!
来週も生レバーが出てきたら…ごにょごにょごにょ
明日は烏丸御池の漫画ミュージアムで、友達とひたすら漫画を読んできます
暑い日はクーラーの効いた部屋に引きこもるに限りますね!
2009年06月20日
冷たいパスタ最高!



梅雨ですが、毎日いい天気ですね。
日々の暑さで、おなかの脂肪が取れたらいいなあと思う今日この頃です。
今日はディボディバにランチを食べに行きました。
西沢シェフが作られるイタリアンは最高です!
塩加減と味のバランスが絶妙です!
ところでこの前の水曜日に、滋賀県の三井寺に行きました。
弁慶の引き摺り鐘にはじまり、重要文化財がたくさんある素敵なお寺でした。
次に行く時は紅葉の季節に行きたいです。
綺麗な苔が生えていたので、写真をアップしておきます。
それでは、皆様ごきげんよう!
2009年06月10日
美味しそうですか?

ビフカツ、和風ローストビーフ、ヤキニク、ナムル、ご飯の上はパレという韓国の海苔です。
焼肉屋さんらしい弁当を作りたいと思ってます!
この春から作り始め、いよいよ完成の型になりつつあります。
新しいことをするという事は、難しいと感じる今日このごろです!
明日は祇園S木のランチです、楽しみです!
2009年06月07日
スイカの季節ですね!

今日はうちの店のスイスのジュースを紹介させていただきます。
荒川では、食事の最後にジュースを皆さんにお出ししてます。
作り方はすごく簡単ですよ。網の上でスイカを 置いてあらくこして、種をとってスイカをミキサーで回すだけです。隠し味で塩を少し入れます。
子どものころ大人がスイカに塩をかけていたことが、今になって分かりますよね〜。
簡単ですのでためしてみてくださいませ!
2009年06月05日
コストコバンザイ!

どうも僕は字を打つのが、苦手な用でついついめんどくさいと、思ってるみたいです。
本当に最低店主ですいません!
他愛も無い話ですが今日を尼崎のコストコに行きました。皆さんご存じですか?
僕はコストコが大好きです、時間があれば行ってます。あそこに行くと幸せな気分にしてくれますよね〜〜〜
小さなアメリカって感じですよね。
ピザにパンにケーキにあの大きさ最高ですよね〜段ボールで面白いのがあったのでアップして見ました。
これからは、自分自身で更新をして行けたらいいなぁ〜と思ってます。いつも見ていただいる方ありがとうございます。
少し早いのですが梅雨太りが気になる店主です。